2014年12月9日火曜日

クリスマスに♡キウイの飾り切り

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。

国産キウイが美味しい季節になりましたね♡
キウイの簡単な飾り切りをご紹介します
キウイの飾り切り
皮を使ってバラの花です
まずはヘタの周りをぐるっと一周
 ひねってヘタを取ります
 反対側をスライス
全部切らないように!
 そこからくるくる剥いていきます
 切れないようにクルクル・・・
 剥き終わったら端から巻き巻き
 巻き巻き・・・
 乗せたら完成!
おもてなしやパーティにいかがでしょう(^^)


2014年12月6日土曜日

フェンネルでお味噌汁

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。

先日素敵なクリスマスパーティにご招待いただき
お料理に使われていたフェンネル
 オレンジと白身魚、フェンネルのサラダ
柑橘、魚介とフェンネルの相性はバツグンでした♡
フェンネルとディルの違いは良くわからなかったのですが
フェンネルのほうがクセが少ないようです
確かに香りはマイルドでほんのり甘みがあります
そのフェンネルをお土産にいただいたのですが
さてどうしたものか・・・(^o^;)
 お味噌汁に入れちゃいました
意外と合います!
卵と白菜、フェンネルのお味噌汁
お出汁も椎茸と昆布ですし、まさに和風です
ハーブをお味噌汁に入れたことはなかったけれど
ネギや青菜感覚でいただけました
クセの少ないフェンネルだったからかな?
ディルだとどうなんでしょう・・・
 わかりにくいですが右端の白い野菜がフェンネルの株元です
 どこかの撮影?ケータリング?
みたいな豪華パーティでした♡
素人とは思えない~!
スタイリングなどなどとっても勉強になりました。
私はペーパーアイテムを用意
使うお野菜をツリーに見立てて描いてみました
手前の小物はオール裏山で拾ってきたもの(笑)
1円もお金はかけていないけど好評でした(^^)

2014年12月5日金曜日

乾しいたけとカボスはこう使う!

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。
大分県産の乾(ほし)しいたけを学ぶイベントに参加してきました。

そこで学んだこと・・・
乾(ほし)しいたけは冷蔵庫で戻す戻す前に30分~天日干しすると栄養価UPカボスは皮面を下にして絞る(香りが移る)傘の内側が黒ずんでいないものを選ぶ大分産の乾しいたけはトレーサビリティナンバーまでついている大分県民は乾しいたけの戻し汁を毎朝飲んでいる・・・(!)
さっそく試しました。
冷蔵庫で戻した干し椎茸はそのまま塩をふってグリルへ
戻し汁は白醤油をひと垂らししてあたためお吸い物に
これだけで絶品です♡
宮崎産もいいけど大分産は日本一だそうです。

 会場は渋谷にあるパン屋さん、ゴントランシェリエでした。
和食に偏りがちな乾しいたけを、カジュアルフレンチでいただきました。
干し椎茸のキッシュ

干し椎茸のカレーパン、ドライトマトと干し椎茸のフォカッチャ
干し椎茸の戻し汁のソース
立派な原木も展示してありましたよ。
乾しいたけ、もっと生活に取り入れたいですね(^^)v

2014年10月10日金曜日

ぬか漬けがこんなに美味しいなんて

こんばんは。野菜ソムリエのティポです。
最近ぬか漬けを始めました。
玄米から白米に切り替えても
ぬか漬け食べれば栄養とれるし。。。
精米した時の糠がもったいないし。。。
なんて思ったのがはじめですが
母も祖母もぬか漬けなんてやってなかったし
お店で出されても美味しく無いと思っていました
でもなんだかやってみたくて、森修焼の容器を買いましたぬかと塩と水と昆布と唐辛子、捨て漬け野菜を入れて1週間 だいぶしっとりしたぬかになってきました。
 ニンジンがお気に入り
というかニンジンとキュウリくらいしか試せていない
 半分に切ったニンジンなら2日くらいが美味しい
なんか自分の手で混ぜているから?
とっても美味しく感じるのです!!
お味噌汁とぬかづけで十分満足しちゃいます・・・
(んなアホな!って思ってたけど本当です。。)
ちなみに我が家はお味噌汁のだしを取るのも超横着
細く切った昆布と具の野菜を水から煮て
沸騰したらかつお節を入れて
そのまま食べちゃいます
細かい味の違いがあるんだろうけど気にしません
めちゃうまです(^^)v

糠を毎日かき混ぜていると
なんだか可愛く思えてきます♡
それに思ったほど臭わないなぁ?