2013年8月21日水曜日

電磁波対策!!

本日、株式会社レジナの土田直樹さんの
お金をかけずにできる電磁波対策
というセミナーに出席してきました。

知らない事だらけでしたが、
正しく知識を身に着けていれば充分防げるものだとわかりました。

そもそも電磁波は、コンセントにつながっている交流電流のものから発生するそうです。
電磁波には電場磁場があり
電場はコンセントを差すだけで(電源が入っていなくても!)発生し、
磁場は電源を入れることで発生します。
つまり、ワイヤレスのもの、電池式(直流)のものは基本的に心配ありません。
(充電中に使うのはダメです)

ちなみに世界で一番電磁波の基準が厳しいスウェーデンでは

電場25v/m以下
磁場2.5mG以下

となっていますが

ノートパソコンの電場は800v/m、磁場0.8mG
電子レンジは電場500、磁場80
ホットカーペットはなんと電場1000、磁場300!!!
体に直に触れる物が一番危険です。

下記参照
http://www.regina-life.com/life/denjiha_what.html
 
ただ電磁波は、アースを取り付けることでほぼ解決します。

ちなみにアースって冷蔵庫とか洗濯機にしかついていませんよね?
アース付きのコンセントも冷蔵庫と洗濯機を置くであろう場所にしかない・・・
大きな電流が流れるものにはついているんです。
ちなみに日本のコンセントが100Vに対し、海外では電圧が250Vのコンセントがほとんどのため
コンセントに元々アースがついているそうです!
(日本でも業務用の3つ口コンセントは見かけますよね?あれがアース付きです)
なので電磁波対策が日本ほど必要ではないそうです!

ではなぜ日本も250Vにしないのか?
100Vから250Vにすると、例えば1000wの家電を使用する場合
1000w÷100v=10A
1000w÷250v=4A
と、使用電力は少なくなり、電力損失はなんと1/4になるそうです!
つまり少ない電力でまかなえるのでいいことだらけでは!?
なんで250Vにしないの~??

原発が必要なくなるから。


こんな所まで一般人が知らないところで巧妙にできているもんだ。
そろそろ「原発反対なんて言ってる奴は経済のことを考えろ」
とか言ってるアホは原子力村のことを理解したらどうなんですかね?


話を戻して電磁波の基本対策は

①コンセントを抜く!
②離れる!
③アースを付ける!


ということでした(^^)v

・ノートパソコンなら充電してコードを抜いてから使う
・ホットカーペット、アンカは温めてコードを抜いてから使う
(ミクロム線に電気が通ること自体化学物質が出るそうですが・・・)
・電子レンジ使用中は1.2m以上離れる
などなど

IHクッキングヒーターも危ないって言われていましたが
最近の備え付けのものは200vなのでほとんど問題ないそうです。
ただし2008年以前の物は要注意だそう!
全然違うそうです(^_^;)2008年位前のものをお使いの方は買い替えをおすすめします。
あと最近でも◯ナソ◯ックの3つ口タイプは良くないそうです笑
ちなみに我が家には卓上IHがあるのですが
これはもちろん100V対応なので論外ですw
離れて離れて笑

あと私は近くに鉄塔があって不安・・・
って思っていましたが、いくら鉄塔近くでも18mGほどの磁場しか観測されないそう
(ホットカーペットは300mGでしたね・・・)
つまり、家の外より中の対策が必要なのです。
それも、寝る所と子供部屋を最低限対策していれば充分とのこと。
家の中で一番電磁波が強いのは
木造一戸建ての2階部分だそうです!
2階の床下に配線が通っているから・・・
なので2階で寝ている方は要注意!
一階で寝るか、アース付きマットレスでも敷いて寝てください。
ちなみにマンションは床下には配線はなく、
鉄筋コンクリート造だと鉄筋自体が多少アースの役割を果たしてくれるとのこと。
ただやはりぬくもりのある木造が一番!
なのでレジナさんの木造オールアース住宅が理想なんですねw

携帯電話やWiFiも危ないと思っていましたが
無線LANの高周波は家電から出る低周波に比べたら微々たるものだそう。
それよりカーペットや電子レンジですよ!!w
でも携帯は耳につけると脳の血流がさがり、
温度が上がるという不自然なことが起きるそうなので
出来ればイヤホンなどで通話したほうがいいみたいですよ。
(それかハンズフリーか笑)
枕元で充電しながら寝る、なんていうのも最悪ですよw

あと意外なところで新幹線は窓際が電磁波強いそうです。
グリーン車は電磁波カットされているそう!!
なぬー!?貧乏人はどうでもいいってか∑(゚д゚lll)
普通席なら通路側を選びましょう・・・笑

0 件のコメント:

コメントを投稿