2014年8月28日木曜日

長緑ナスのトロトロ田楽

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。

最近色々なナスを見かけますね
ずんぐり丸いの、長~いの
緑の、白いの、ゼブラ柄の・・・

どんな食べ方がいいのかわからないものが多いですよね
特に緑のナスは見慣れないため、どんな味か質問されることが多いです
 こちらは長緑ナスという品種
加熱すると柔らかくとろっとした食感になるので
焼きナスやステーキがオススメ
 太さが均一なので、こんなひとくちサイズの田楽もいいですね

輪切りにしたら両面に塩を振って水分が出てくるまで置きます
水気をきって(ペーパーで拭いてもいいですが、面倒なので私は軽く絞って手で水をきります)
フライパンに少量の油を入れ、ナスの両面に油をまぶしてから火を点けます
※油が少なくて済むポイントです

後は両面をじっくり焼くだけ
塩コショウだけでも美味しいし
味噌とみりんを合わせたものをつけても
しょうが醤油でも
とにかくトロッと絶品です♡

2014年8月27日水曜日

自然栽培のデラウエア

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。

山梨の本田葡萄園さんから、自然栽培のデラウエアが届きました♡
このデラウエア、何がすごいかって、そう・・・
 種があるんです!
デラウエア=種無しブドウ
っていうイメージが強いと思いますが
最初っから種がないわけじゃないんですよね
ジベレリンという植物ホルモンっていうと聞こえがいいけれど
要は農薬で種ができないようにしているんです
 丁寧に梱包されて届きました

 種ありブドウの方が、種無しより断然濃厚な味が楽しめます!
はじめはチビチビ種を出して食べていたけど
だんだん面倒くさくなって種ごとツルッと飲み込んでしまうように・・・

昔、谷川俊太郎さんの絵本に
「よるのびょういん」というのがあって
男の子がぶどうの種を飲み込んで盲腸になって夜救急車で運ばれて手術する・・・
っていう話だったと思うんですが
今考えるとなんて非科学的な内容(笑)
私今頃盲腸になってますよ!

2014年8月26日火曜日

美味しい写真の撮り方

こんにちは、野菜ソムリエのティポです。

写真って、食べ物や料理が美味しそうに見えるかどうか
ものすごく左右しますよね
お友達から「写真講座をやってほしい!」というお声をいただいたので
入門編の入門編をご紹介

光について
 この写真も悪くはないけど
なんか光がベタッとしていますよね?
フラッシュをたいたような・・・
こちらはどうでしょう?
光が溢れて奥に広がりを感じませんか? 
最初の写真は真正面から光が当たっています
2枚目は左から光が当たっています
 
お料理を美味しく見せるには
自然光逆光サイド光がベターです
 ちなみに上の写真は左に窓があります
レフ板代わりに白いスチレンボードを立てています
白紙のノートなどなのでもOK
レフ板を置くと影が柔らかくなります 

「逆光で取ると写真が暗くなる」
とよく言われますが
露出を変えたり
iPhoneなんかでも被写体にタッチすると明るくなったりしますね
それにあとから補正すればいくらでも明るく出来ます
 同じ料理でも下のマットとアングルでこんなに印象が変わります
真上から取るとまるでELLE a tableみたい・・・なんて 

とにかく色々な角度から撮ってみることをオススメします♪

2014年8月19日火曜日

孫悟空も食べた!?伝説の桃~蟠桃~

こんにちは、野菜ソムリエのティポです。

この潰れた出来損ないみたいな桃・・・
蟠桃(バントウ)という古い品種の桃です
前から気になっていた桃
横浜高島屋で山梨産を発見して即買しました
 生産量が少なく、なかなか出会うことができません
海外ではマルシェで山積みになっているそうですが。。。
 ちょっと・・・こわい(笑)
 この白い部分は枝がくい込んだ部分なんでしょうね
 断面はこんな感じ
種の周りにドーナツ状に実がついているんですね
そして見た目に反してとっても美味しいんです
ちょっとねっとり、もっちりして
甘みが強く濃厚な美味しさ!
まさに不老不死の果実にぴったりですな
種をとっておいて植えようかと思ったけれど
冬越ししなきゃいけない上に
桃の発芽率ってものすごく低いらしい。。。
苗を買ったほうが早いですね

川中島白桃

こんにちは。野菜ソムリエのティポです。

今日はナチュラスハーモニックプランツで川中島という品種の桃を見つけました。
長野県で偶然できた品種だそうです
 色は薄めですが甘い香り♡
 種の周りがピンク色です
 果肉はしっかり目なのに甘みが強くてとっても美味しい桃でした!
種の周りや中の実がピンク色の桃が甘くて美味しいですね。
やはり外の皮の色が濃いものがあたりの可能性は大です