2012年10月31日水曜日

スターキング

 
今日は青森県産のスターキングというリンゴを食べました。
「デリシャス」の枝変わりとしてアメリカで誕生したそうです。
深紅色でゴツゴツした見た目がまるで作り物みたいですね。
美大受験でデッサンをしていたのを思い出します。
リンゴを描いたことのない美大生はいないのではないでしょうか!
このスターキングはリンゴが5角形であることを容易に気付かせてくれるでしょう。
手のデッサンもツルツルぷにぷにした女の子より
ゴツゴツした男の人の方がデッサンしやすいんですよね。
 だいぶ話がそれましたがお味の方は
固めでパリッとした食感で
甘さは十分、酸味はほとんどありません。密も少し入っていました。
ただ少し皮が厚いので、渋味があります。
それが生産量が少なくなってきた原因でしょうかね…

今日もプランターにお湯をかけました。
こちらは小カブ。
 バッタが避難していました。
この後排水口に行きましたけど・・・
 ハモグリバエが死んでいました!
 もうそろそろ収穫できそうです(*^_^*)
 ベビーリーフ
ちょっと傷んでる葉がありました(^o^;
全体的には元気ですが・・・あまり温度が高いとだめですね。
60℃近くのをあげていたかもしれないので・・・
ブロッコリー

2012年10月30日火曜日

50度のお湯をあげました

今日はプランター野菜に50度のお湯をあげました。
このバッタもお湯をかけたらぐったりと弱って動きが鈍くなっていました。
 
 そしてカブの根本には青虫が4匹ほど落ちていました!
死んではいませんでしたが探して取り除くよりは効率的です!
 ベビーリーフにもかけた後、弱ったバッタが2匹出てきました。
すごいです!50度!

2012年10月29日月曜日

シナノスイート

今日は長野県産のシナノスイートをいただきました♪

かなり大玉ですが、包丁を入れると軽い感触で
柔らかく多汁で甘みたっぷり!酸味はほとんどありません。


 

長野は本当にフルーツ王国ですね♪
昨日大雨だったので水やりはしませんでした。
 
 
明日はまた53度のお湯をあげてみよう(^O^)
 
 

2012年10月28日日曜日

ベビーリーフ収穫2

 今日は2回目のベビーリーフの収穫です♪
 
 すっきり!
 まだこんな青虫がいました・・・
今日は友人が来るのでサラダにして振る舞います♪
 
小カブにもまだバッタがいました・・・

2012年10月27日土曜日

驚くべき50度洗い!!!

昨日、野菜ソムリエかながわコミュニティのMLで知った
野菜と文化のフォーラム主催の講演に行って来ました!
 
「50℃洗い」で広がる野菜の可能性
~農業生産・流通・レストラン・家庭…あらゆるジャンルで~
講師:平山 一政氏
タカコ ナカムラ氏(料理研究家)
波部和実氏(兵庫県篠山市 農家)
 
 
最近TVなどで耳にする機会が多いですが
私は「葉物がちょっとシャキッとするやつね」ぐらいの認識でした。
たまたま休みが合ったので行って来ましたが
もうすっかり50℃洗いにはまってしまいました!!
 
とにかくあらゆる生き物にとって50℃という温度が
その生き物を活性化し、元気にする不思議な温度なのです!
野菜果物、お肉お魚などの食べ物は、50℃で洗うことで
汚れ、アク、苦味、酸味が除かれ、
栄養や甘み、旨みは残り、水分を含んで新鮮さが蘇ります。
更に、雑菌は除かれ、ヒートショックプロテインが働くことで
驚くほど持ちが良くなると言うことです。
1週間、10日たったレタスも劣化なし!
 
さらに完熟したトマトも収穫後すぐに50℃で洗うことで
クール便でなくても痛まずに配送できたということです!
(今流通しているトマトは青いまま収穫し、流通の過程で赤くしているため
完熟の美味しさは産地でないと味わえない)
 
さらにさらに、収穫前の畑で植物に60℃のお湯をかけると
カビ菌や害虫はいなくなり、良い微生物だけが残るため
農薬の使用量がかなり減らせるということ、
狭い耕作地で密集させても元気に育ち、
一株から取れる収穫量も増えるということ、
収穫してすぐに50℃で洗えば鮮度が保持されるため
繁忙期に人を雇う必要がなくなったなどなど
もういいことづくめで、欠点が見当たらないんです!!
(お湯の温度がある程度正確でないといけない点だけでしょうか)
 
これは野菜果物に関わる全てに革命が起きることでしょう!!
 
と、一人で大興奮しておりました~!!
50度洗い、もとい50度ってすごい!!
 
さっそくプランター野菜たちに53度のお湯をあたえました。
 
小カブについてたバッタ
普段水をかけてもビクともしないのに
お湯をかけた途端飛び逃げました! 
お湯をかけたらシナシナになりそうですが
全くそんなことはなくピンピンしています。 
 これから楽しみです(*^_^*)
 
 
 

2012年10月26日金曜日

ラ・フランス♪

今日は山形県産の西洋なし、ラ・フランスをいただきました♪
一週間ほど前に購入し、柔らかくなるのをぐっと我慢しておりました・・・!(;´Д`)
 
 洋なしといえばラ・フランスといえるほど、日本人に浸透している代表品種ではないでしょうか。
剥いてるそばから果汁が滴るほどジューシーで
トロけるようななめらかな舌触り
甘みの中に程よい酸味があり、本当に美味しい品種ですね!
 
今日は寝坊して水やりが朝10時頃になったため
プランターの野菜たちが若干しんなりしておりました(゜o゜;
 
 小カブはこの時期肥料と水を絶やすと命取りですっ(´Д⊂
 
これはにっくきハモグリバエが葉っぱを吸った痕らしいです!ヽ(`Д´#)ノ
 
ブロッコリーもへたってる・・・
この後たっぷり水やりしました。

2012年10月25日木曜日

野菜ソムリエの講師に聞いてみました!

今日は野菜ソムリエの講座だったので
我が家のプランター野菜たちを見てもらいました(^^)
 
 
小カブはあと一週間ほどで収穫できるでしょうということです♪
昨日の小さい黒い虫はやはりハモグリバエだということ・・・
カブの葉は柔らかくて美味しいみたいです。
バッタもよく食べてしまうそう。
 
 ベビーリーフのようにレタス類は若干苦味があるため
小カブほどの被害がないみたいです。
 
ブロッコリーは葉が厚く、虫食いの被害は出にくいそうです。

2012年10月24日水曜日

窓際ベビーリーフの間引きと夢ひかり

今日は窓際ベビーリーフがかなり混み合ってきたので間引きました。
 
 こんな感じにすっきりしました♪
 間引いた苗は移植したり
 サラダになりました(*^_^*)
 
プランター野菜たち
一番手前の小カブ、大根みたいになってません・・・?
 窓際に比べるとかなり立派なベビーリーフですね
 ブロッコリーもプランターが狭そう・・・
でも植え替えるプランターがない(・・;)
 
今日は青森県産の夢ひかりというリンゴをいただきました♪
食べてみるとよくあるふじリンゴのよう・・・
それもそのはず、夢ひかりとはJAつがる弘前の早生ふじのなかで
糖度13度以上のものにつけられる商標名だそうです。
たっぷりの果汁に甘みと適度な酸味のあるおいしいリンゴでした♪

2012年10月23日火曜日

今日は雨です

そろそろ収穫できそうな小カブたち♪
水と肥料を切らさないのが、瑞々しいカブを育てるポイントらしいです!
 ベビーリーフまた今週末あたりにサラダにしようかしら
ブロッコリー写真撮り忘れました(・・;)

2012年10月22日月曜日

にっくきハモグリバエ!!

今日は小カブにハモグリバエらしき小さい虫が何匹もいましたΣ(゚д゚lll)
 5~6匹は指で潰しました・・・
とても小さいので気持ち悪くはありませんが
卵を産みつけられたかと思うとムカムカしてきますヽ(`Д´)ノ
 このバッタもほぼ毎日見かけます。
害虫被害の絶えない小カブ・・・
あとちょっとがんばれー!!
 
ベビーリーフには謎のうんこ・・・(´Д⊂ヽ
本体は見つかりませんでした・・・ 
アブラナ科なのにアブラムシもつかず
ブロッコリーだけは無被害で育っています。